たけべアメージングストーリー 「たけべアメージングストーリー」 作  建部 鮎太
「僕らはここから世界を変えるんだ」建部の3人の子どもたちが時空を超えた旅に出た。


    第6話  第二章「鶴田騒動」

  • これまでのあらすじ

     建部中学1年生の建部鮎太、妹さくら、同級生の河本温人はふとしたことから江戸時代初期にタイムスリップする。
     そこで出会った僧侶、日船や石仏泥棒の富蔵、角石村の剣の達人、竹内老翁、建部藩主、池田宗春らの力を借りながら、 彼らはしだいに自分たちの力で生きていくことに目覚めていく。
     そんな中、鮎太は「姫こ渕」で美しい姫と出会い、必ず現代にいっしょに戻ると誓う。
     さまざまな出来事を乗り越えた鮎太らは、メールの指示を受け、再びタイムトンネルに乗る。
    再び、着いたのは江戸時代の最後の年。福渡の医者、吉岡親子、鮎太の先祖、鮎一、イカサマ博打の黒船らと暮らしはじめた三人。
     シーボルトの娘、おイネとその娘、高子と会い、時代の中で懸命に生きる姿に心を動かされる。鮎一が自分たちの先祖と知った鮎太は、 中田新町の「塩屋」を訪ね鮎一と娘、桐乃の結婚を承諾させる。そんな中、吉岡の次男、弘毅の願いで三人と黒船は鶴田騒動の只中へと赴く。

    *主な登場人物*
    建部 鮎太(あゆた)
    建部に住む、中学一年生の少年
    建部 さくら
    鮎太の妹、小学五年生
    河本 温人(あつと)
    鮎太の同級生
    建部 鮎一郎
    鮎太の父 岡山の大学の教授
    建部 すみれ
    鮎太の母 
    建部 鮎男 
    鮎太の祖父だが亡くなっている
    建部 桃江
    鮎一郎の母、鮎太の祖母
    楓(かえで)
    鶴田城の姫君
    黒船 
    イカサマの賭博打ち
    鮎一 
    八幡の渡しの舟頭
    桐乃 
    塩問屋の一人娘
    吉岡有隣
    福渡の名医。
    吉岡弘毅 
    有隣の三男。日本基督教の先駆者。 































  •        

――5――

「話は伊勢之助さん、そして、今日お連れしたこちらの若い方からもお聞きしております。その上で、取るべき道をお伝えしたい。
 すなわち、何もせず、時が経つのを待つこと。何をしても結果は変わらん。
 ここにいる三方は、たわごとと思われるやもしれんが、先の世からいっときここに迷い込んだ人たち。これから何が起きたかを知っておられる。わずか数年を過ぎると、武士はおろか、藩さえも消える。士農工商の身分も無くなるそうじゃ。だれもが隣の藩と言わず、日本国どこにでも往来できて、好きな職にも就けるそうじゃ。この世の変わりようの速さは、今の争いさえ飲み込んでしまう。村人同士で争った傷跡だけを残してな」
 全員がシーンと静まり返って、弘毅さんの話を聞き終えた。そして一様に、あまりの破天荒な話に何をどう信じてよいのか言いあぐねていた。
 そのうち、どちらかのリーダー格の人が、おずおずと口を開いた。
 「天朝に召される吉岡様にはご無礼かとは存じますが、そのような天衣無縫なことを信ぜよと言われても、何をもって、そう断言できるのかお聞きしたい」ここで、輪の中から次々に「そうじゃ、そうじゃ」と声が上がった。
 弘毅さんは温人の方を向いて「お願いします」と目でうながした。温人は意を決した顔で建部町史を手に円陣の中に進み出た。

 「みなさん、私は今から一五〇年先の時代の福渡からやってきました。この私が持っている書には美作、備前、鶴田のあらゆることが記されています。昔のことも、先のことも、この鶴田騒動についても。これをお読みいただければお分かりになるのではと存じます」
 すぐに、「そんな、書かれたものを見せられても、おとぎ話じゃってほんとのように書いてあるで」と、どこからか声が飛んだ。そしてまた、「そうじゃ、そうじゃ」と口々に言いつのった。
 温人はコックリとうなずき、「これは百年後、旭川の氾濫を防ぐために作られた堰の写し絵です。そしてもう一枚は、美作と備前をつなぐ鉄の大橋です」
 リーダーたちの膝元に開かれた建部町史の巻頭写真。誰もが見るやいなや、後ろへずり下がってしまった。遠巻きにしていた人たちは逆に恐るおそる円陣を崩し、てんでに近づいてのぞき込んだ。
 そのうち、さも物知りの長老風の人が「長崎では、この世のものをありのままに写し取る、からくり箱なるものがあるそうじゃ。これは魔術にかかったようじゃ、大堰の後ろの山はまちがいねえ鶴田の山じゃ。先の時代を写し取ったに違げえねえ」
 それで、皆が一気に争う気力を無くしたようだ。てんでに首を左右に振り「もう、言い合っとる場合じゃねえ、待つしかなかろうが」と一人抜け、二人抜け。
 伊勢之介さんは途中まで送ってくださっったけど、後のことがあるのでと十分な礼を述べられて引き返した。

 季節はまだ春だけど、いつのまにか桜も終わり、木々の隙間からそそぐ陽の光は真夏を感じさせるようになっていた。

たけべアメージングストーリー



はたして、これから再び何が起きるのか?


「アメージングストーリーマップ&中田新町絵図」←PDFで


 前回へ

 最新号を読む

 これまでの全ストーリー

  *この物語に登場する人物や出来事は、あくまで想像上のもので実際の人物、史実とは異なります。




トップページへ戻る