今月の編集後記   2025年7月1日発信

「先月を振り返り」


 編集長/ 勝部公平 

今年は、九州など他地域が梅雨入りしていないのに、沖縄が梅雨明けしたり、岡山も6月中に梅雨明けしたりと、私の人生史上初めてがありました。こんな現象がこれからも多く襲ってくると思うと、将来が案じられてきます。
 6月の季語に「水月」とありますが、これも死語になってしまいそうです。 半夏生と言う言葉は、梅雨から夏への季節の変わり目のことを表すそうですが、せめてアジサイの花などを眺めて、この季節を楽しもうと生活してますよー



 副編集長/三宅優

 

 先月24日の旭川ダムの放流で護岸提に並べた日本の名画は水中となった、わずか200?のこと。これから1000、2000?となったらどうなるだろう、家々が浸かることのないことを願うしかない。
 今の制作は「めだかの学校」のおもちゃの宿で行っている。「大ゴッホ展」と心で銘打っているが「大」になるにはまだまだの状況、これは自然ではなく自分との闘い。  




   
トップページへ戻る



  *これまでの「編集後記」
   2025年6月
   2025年5月
   2025年4月
   2025年3月
   2025年2月
   2025年1月
   2024年12月
   2024年11月
   2024年10月
   2024年9月
   2024年8月
   2024年7月
   2024年6月
   2024年5月
   2024年4月
   2024年3月
   2024年2月
   2024年1月
   2023年12月
   2023年11月
   2023年10月
   2023年9月
   2023年8月
   2023年7月
   2023年6月
   2023年5月
   2023年4月
   2023年3月
   2023年2月
   2023年1月
   2022年12月
   2022年11月
   2022年10月
   2022年9月
   2022年8月
   2022年7月
   2022年6月
   2022年5月
   2022年4月
   2022年3月
   2022年2月
   2022年1月
   2021年12月
   2021年11月
   2021年10月
   2021年9月
   2021年8月
   2021年7月
   2021年6月
   2021年5月
   2021年4月
   2021年3月
   2021年2月
   2021年1月
   2020年12月
   2020年11月
   2020年10月
   2020年9月
   2020年8月
   2020年7月
   2020年6月
   2020年5月
   2020年4月
   2020年3月
   2020年2月
   2020年1月
   2019年12月
   2019年11月
   2019年10月
   2019年9月
   2019年8月
   2019年7月
   2019年6月
   2019年5月
   2019年4月
   2019年3月
   2019年2月
   2019年1月
   2018年12月
   2018年11月
   2018年10月
   2018年9月
   2018年8月
   2018年7月
   2018年6月
   2018年5月
   2018年4月
   2018年3月
   2018年2月
   2018年1月
   2017年12月
   2017年11月
   2017年10月
   2017年9月
   2017年8月
   2017年7月
   2017年6月
   2017年5月
   2017年4月
   2017年3月
   2017年2月
   2017年1月
   2016年12月
   2016年11月
   2016年10月
   2016年9月
   2016年8月
   2016年7月
   2016年6月
   2016年5月
   2016年4月
   


   
トップページへ戻る