たけべアメージングストーリー 「たけべアメージングストーリー」 作  建部 鮎太
「僕らはここから世界を変えるんだ」建部の3人の子どもたちが時空を超えた旅に出た。


    第二話  第三章「竹内老翁」

  • *これまでのあらすじ*
     建部中学1年生の建部鮎太、小学5年生の妹さくら、同級生の河本温人の三人はふとしたことから江戸時代初期にタイムスリップする。
     そこで出会った日蓮宗不受不施派の僧侶、日船や石仏泥棒の富蔵の力を借りながら、彼らはしだいに自分たちの力で生きていくことに目覚めていく。  日船上人の計らいで、鶴田藩角石谷村の武術の達人の老翁にかくまわれることになった三人と富蔵。互いに協力しながら日々を過ごしていく。 鮎太と温人は老翁から武術を学ぶ代わりに老翁に史実を講じ、さくらと富蔵は生活の切り盛りを教え合う。そんな中、さくらはたまたまケガの手当を施した 事で噂を呼び、村人が治療に押しかけてくる。月半ばに入り、薬を買いにさくら、温人、富蔵の三人は中田新町に向かう。鮎太は老翁の用事で鶴田に残り、 老翁のことをよく知る老人から、これまでの戦いの日々を聞く。帰り、鮎太は旭川ダムに沈んだ湖を探しに行く。

    *主な登場人物*
    建部 鮎太(あゆた)
    建部中学1年生の少年
    建部さくら
    鮎太の妹、小学5年生
    河本温人
    鮎太の同級生
    建部 鮎一郎
    鮎太の父、岡山の大学教授
    建部 すみれ
    鮎太の母
    建部 鮎男
    鮎太の亡くなっている祖父
    建部 桃江
    鮎太の祖母
    日船上人
    不受不施派日蓮宗の高僧
    腰折れ富蔵
    富沢地蔵の盗人で優しい男
    鶴田 楓
    鶴田城の姫君
    竹内老翁
    竹内流武術の開眼者
    池田 長尚
    建部領主、池田長泰の嫡男
    塩谷十兵衛
    中田新町の塩問屋の息子

  •        

             ―― 2 ――

 気がつくと空の模様がにわかに怪しくなっていた。あたりが夕暮れのように暗くなり、間もなくゴロゴロっと鳴って大粒の雨が叩きつけてきた。 僕は楓(かえで)の大樹の下に入り、しばらくここで、しのぐことにした。と、湖に沿った道を二人の女性が雨に追われ駆けている。 僕は、包みに入れていた百均のレインコートを取り、走り出した。前を行く薄桃色の衣装を身につけた若い女性が僕に気づいて立ち止まり、僕が広げた レインコートを受け取った。それを頭上にかぶると、不思議そうに空を透かして見て、
 「あっ、水の玉・・・」と言った。その瞬間、僕の中に何かが焼き付いた。
 きれいな人だなと思った。
 僕は急いで木の下に戻り、後をレインコートに身を寄せ合う二人が小走りについて来た。
 大樹の傘に入りホッとする間も、薄桃色の着物の女性は透明なレインコートを空に掲げては、いつまでも眺めていた。その様子は女性と呼ぶより女の子の方が 近かった。
 もう一人の後から来た少し年配で藍色の着物の女性が、胸元から手拭いを出し、そんな女の子の後ろに垂れた髪を拭いてやった。 おそらく僕と歳があまり変わらないように見える女の子は身分が高い人なのだろう。年配の人はお付きの女中さんなのかなと思う。ただ、この時は突然なことで 話すこともなく、雨雲が通り過ぎるのを待つだけで終わった。

 案は三十分ほどで止み、空も明るくなり田んぼに雀たちも飛び交い始めた。僕は荷物を手にするとヒョコっとお辞儀をして楓の木を出た。
 「あの・・・これ」という声がすぐにして、振り向くと女の子がレインコートを前に差し出し、こちらを向いて微笑んでいる。僕も笑い返して、 差し上げますと言ってその場を離れた。
 僕はダムで沈んだ地形を頭に描きながら、少し時間をかけて周辺を回ることにした。それには、 さっきの事が頭に残っていて帰るまでにはスッキリしたいという思いもあった。
 こんなこと初めてだったから・・・。 たけべアメージングストーリー


 角石村に着いた時は陽が西の空に傾きかけていた。
 僕は先生には、あらかじめ調べたいことがあるので寄り道をして来ますとお伝えして出かけたけど、あまり心配を掛けても悪いので足早に家へと向かった。
 帰宅してみると来客のようで、新しい草履が二足、土間に並んでいた。
 小さく「ただいま帰りました」と声をかけた。と同時に板の間から富蔵さんが青い顔で飛び出してきて言った。
 「鮎太さん、大変です。さくらちゃんが侍の子に連れていかれました!」  




 次回、運命の出会いが・・・!


次回へ

 前回へ

 最新号を読む

 これまでの全ストーリー

  *この物語に登場する人物や出来事は、あくまで想像上のもので実際の人物、史実とは異なります。

 






トップページへ戻る